
バルコニー(ベランダ)に設置するアイアン手すり
バルコニー(ベランダ)に設置するアイアン手すりとなります。
新築住宅の場合は防水保証・防水処置の関係がございますので
工務店さんとの要打ち合わせが必要になります。サイズ、デザインは自由に製作が可能です。
製作事例と参考価格
比較的注文が多いシンプルなデザイン、装飾や縦格子のデザインの他、オープン階段手すりと吹き抜け手すりを繋げたデザインなどの制作も可能です。装飾も色々な種類がございますのでお気軽にご相談ください。
仕様
塗装について
外用手摺の場合は素地より脱脂処理、錆止め、下塗り、中塗り、上塗りという工程で塗装させていただきます。
塗装の保証については2年間となりますが溶接部分は設置場所により、比較的早い段階で錆が生じる場合があります。
その場合はメンテナンス方法をお伝えさせていただきますのでお気軽にご相談ください。
手摺設置方法
こちらは防水の観点から壁面固定と手摺の長さが長い場合は笠木の上にプレートを乗せて接着にするか?もしくはビス固定でシールにするか?などご相談させてください。
手摺の高さについて
比較的採用の多い高さH850〜H1000となります。(ご参考までに)
落下防止を徹底したい方
手摺本体でお子様の落下防止を徹底的に対策されたい方は結束バンドなどでお子様が小さい間は網を張っている方が多く見受けられます。手摺だけで小さなお子様の落下防止を求めますと、手摺を縦格子上にしまして縦格子ピッチを100mm程度にする必要があります(価格が非常にUpします)
お子様の落下防止が気になる方はご注文時にお気軽にご相談ください。
価格について
なるべく価格を抑えたい方は鋼材本数が少ないこと、溶接箇所が少ないことでコストダウンができます。ご予算に合わせて対応しますのでお気軽にご相談ください。
製作納期について
大凡図面確定から2週間か3週間(お急ぎの場合はご相談ください)
採寸・作図が必要な場合は製作期間と別で2週間前後かかる見込みです
発注時にこのような資料があるとスムーズです
・階段のプレカット図面がありましたらご用意お願いします
・階段の寸法がわかる図面がありましたらご用意お願いします
・建物の平面図・展開図がありましたらご用意お願いします
※建物の平面図、展開図という図面がありましたらベース図面をこちらで作成しますのでそちらにサイズ記入いただければ大丈夫です。
サイズ記入が一般のお客様で難しい場合は依頼中の設計事務所、ハウスメーカー、工務店にご相談ください
※採寸が必要な場合は別途費用がかかりますが対応可能です
東京・神奈川県エリア | 採寸費用参考 25,000円(税別) |
---|---|
埼玉・千葉エリア | 採寸費用参考 35,000円(税別) |
山梨・静岡エリア | 採寸費用参考 35,000円(税別) |
取り付けについて
取り付け方法についてはとてもシンプルです。工具はプラスドライバーがあれば設置可能です。
手摺本体の支柱と壁設置面に取り付けプレート(平均50mm角から60mm角 ご指定も可能)にネジ穴4ヶ所がございますのでビス等で固定していただければ完了です。
※躯体により下穴(コンクリート、鉄骨などの場合)や防水処理(シールなど)が必要です。